ご依頼から配送までの流れFLOW

お荷物をお届けするまでの一般的な流れをご説明いたします。
ご要望に応じて柔軟に対応させていただきますので初めての方でもお気軽にご相談ください。

01お問い合わせ

まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談のみでも対応いたします。
配送のご依頼時には、お届け先・集荷先の情報(会社名・住所・電話番号)、荷物の種類・大きさ、集荷・配達の希望時間、敷地の広さ(車両乗り入れ可否)などをお伺いします。
また、難しいルートの配送や即日配送など、緊急のご依頼にも対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

02見積り金額の提示

お知らせいただいた内容をもとに御見積書を作成し、メールまたはFAXでご案内いたします。できる限り安価での配送を心がけております。
※お電話での見積り提示や、直接訪問での対応も可能です。お気軽にご相談ください。

03ご依頼可否のご返信

御見積金額をご検討のうえ、ご依頼の場合は発注書をメールまたはFAXでお送りください。(お見積書を発注書に書き換え、貴社名を押印の上、送信も可能です。)
緊急の場合はお電話でのご返答も承りますが、後ほど必ずFAXにて発注書をご送付ください。

04ご依頼承り

発注書が届きましたら、受注が成立となり集荷の準備にはいります。

05ドライバーの手配

ドライバーのスケジュールを確認し、手配を進めます。
特に重量機器・大型設備機器・精密機器の輸送は、実績のあるドライバーが対応し、現場で臨機応変に対応できるよう手配いたします。

06車両準備・出発

事前にお知らせいただいた荷物の大きさ・重さ、敷地の広さを考慮し、適した車両を配車します。準備が整い次第、集荷先へ出発いたします。
※スケジュールの都合により、自社車両の手配が難しい場合は、協力会社へ依頼することがございますので、ご了承ください。

07集荷

定期便やチャーター便は、指定の時間に集荷に伺います。ただし、事故や渋滞の影響で、市内であっても1時間以上かかる場合がございますので、ご了承ください。
※発送代行・出荷代行では、商品入荷後に検品・数量確認を行い、お客様のご指定の方法で荷物を保管いたします。

08梱包・配送

お預かりした大切な荷物は、安全運転を第一に、迅速かつ責任を持ってお届け先へ配送・納品いたします。
発送代行・出荷代行では、お客様の指示に従い、商品の梱包・出荷伝票・納品書の手配を行います。ギフトラッピングや同梱対応も可能ですので、ご希望の際はご相談ください。

09配送完了

納品完了後、運賃・出荷数・在庫数・梱包資材料金・発送先リスト・運送会社の出荷伝票番号などの詳細を報告いたします。
車両の出発から納品まで無線や携帯電話で管理しており、いつでも配送状況を確認いただけます。

よくあるご質問Q&A

よくお問い合わせいただく内容をまとめております。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

緊急の配送依頼に対応できますか?

対応可能です。当社では、24時間体制で対応可能な体制を整えています。お急ぎの荷物にも柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

輸送可能な商品の種類に制限はありますか?

精密機器や備品を中心に幅広い種類の商品の輸送を承っております。ただし、危険物や特殊な取り扱いを要する商品については事前にご相談ください。適切な輸送方法をご提案いたします。

料金体系はどのようになっていますか?

料金は、輸送する商品の種類・重量・サイズ・配送距離 に基づいて計算されます。詳細な見積もりをご希望の場合は、お問い合わせフォームまたはお電話 にてご連絡ください。ご希望の配送内容に応じて、具体的な料金をお知らせいたします。

契約前に見積もりを取ることは可能ですか?

可能です。お客様のニーズに合わせたカスタマイズされた見積もりを提供いたしますので、具体的な条件をお知らせください。

損害が発生した場合の補償はありますか?

はい、ございます。当社では、運送中に発生した損害に対し、適切な保険を適用し補償を行います。具体的な補償内容や適用条件については、契約時に詳しくご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

定期便の契約は可能ですか?

はい、可能です。
当社では、定期的な配送ニーズに対応する定期便サービスを提供しています。お客様のビジネスに合わせた最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

荷物の梱包サービスはありますか?

はい、当社では安全な輸送を確保するための梱包サービスを提供しています。ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。お荷物に最適な梱包方法をご案内いたします。

TOP